忍者ブログ
株、為替等の市況予想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気ブログランキングへ  「たらのめ市況」は人気ブログランキングに参加しています
【 市況 】
0793a7fc.jpeg(左図は日経平均日中5分足チャート)
日経平均は2009/1/7以来の7日続伸となった。終値は前日比69円高の9792円。前場は前日終値と同値水準で小幅推移したが、昼休み中に為替相場が円安に振れたことを受けて、後場では寄りから主力輸出銘柄を中心に上昇した。個別銘柄では、次世代送電網であるスマートグリッド、発光ダイオード(LED)、太陽電池関連などが注目セクターとしてにぎわっているという。

今夜も米国では主要企業の決算発表が相次ぐが、決算内容が良ければ、NYダウは9000ドルに乗せてくる可能性がある。その場合は明日の日経平均も上昇、10000円の大台を目指す展開となるだろう。

良くも悪くも日本市場は米国市場の影響を受ける。その米国市場の未来を占う米金融規制改革案のいい記事があるので紹介したい。記事の項目は、役員報酬、システミックリスクの監督、金融機関の破たん処理権限、消費者・投資家の保護、銀行規制、資本および流動性基準の強化、証券化、格付け会社、店頭デリバティブ、ヘッジファンドとプライベートエクイティ、空売り、学生ローン、保険会社と多岐に渡って触れている。日本で踏襲されることになる案もあるだろう。それぞれの案の今後の展開に注目したい。
http://jp.reuters.com/article/financialCrisis/idJPJAPAN-10108720090717?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

【 株取引 】
日本リテールファンド(8953)を470000円で利益確定。
若築建設(1888) 同値、SUMCO(3436) 売建 含み損、楽天(4755) 売建 含み損で引き続き持ち越し。
新規に東芝(6502) 380円売建 含み損、メデカ ジャパン(9707) 69円 含み益で持ち越し。
今夜の米市場上昇、為替円安推移の場合は、楽天以外の売建銘柄はすべて損切りすることになるだろう。

【 FX 】
今朝まで24時間以上続いた93.5円中心のレンジ相場を抜け、円安方向へ振れている。今日はみずほ(8411)の公募増資の払込期日だった。増資に応じた海外投資家によるまとまった円買いが入るとの見込みがあったが、影響は限定的だったようだ。

7/15以降の数度にわたる上昇局面では、94.5円付近の抵抗でいずれも反落している。その付近ではもみ合うことになり、直近高値である7/20の94.8円を超えた場合は、はっきりとした上昇トレンドになるだろう。
PR
人気ブログランキングへ  「たらのめ市況」は人気ブログランキングに参加しています
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
みんなの日経225予想
最新CM
[07/01 たらのめ]
最新TB
ブログ内検索
リンク
↓たらのめのお勧め業者のみです

< ネット証券(株取引) >





カブドットコム証券

< ネット為替取引(FX) >

外国為替証拠金取引の外為オンライン

外為どっとコム



< ネットバンキング >




バーコード
忍者ブログ [PR]